クリニック・病院など、全国の医療機関様へ


個別指導は先生にとって大きな負担だと思います。

「どこを見られるか」「何を準備すればいいか」「返還なんてことにならないか…」
そんなお悩みに、個別指導を“行う側”だった経験を活かしプロの視点で相談に乗ります。

1000件以上の個別指導に携わってきた
元厚生局OB直接サポート
お気軽にご相談ください。

「何から始めればいいか全く分からない」
そんな状態でも大丈夫です。

少しでも不安を感じたら
無料相談で安心の一歩を踏み出しませんか?

個別指導に当たった…

difficult
保険医療機関は、厚生労働大臣(厚生(支)局長)の指導を受けなければならない。と法律(健康保険法第73条 等)で定められてますが、保険診療のルールは非常に多く、複雑で、難解なものが多いことも事実です。
令和6年度診療報酬改定の医科点数表及び留意事項通知の合計は、なんと!A4約1,000ページです。
Instruction
個別指導において「自分は大丈夫…」と思っていても、思いもよらぬ指摘を受けることもあります。指摘を受けた結果、診療報酬を返還することになるケースも意外と多いです。
☞ 個別指導(医科、歯科、薬局)における返還額は、令和5年度の1年間で全国
合計、約13億5千万円です。先生のクリニックは本当に大丈夫ですか?
consultant
個別指導や保険診療ルールを熟知している代表の鈴木(元厚生局医療指導監視監査官)が、個別指導に関する、あらゆるお悩み・ご不安に自信を持ってアドバイスさせていただきます。全て代表の鈴木が直接サポートしますので、お受け出来る件数には限りがあります。お早めにご連絡をお願いします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

個別指導って
どんなこと指導されるの?

保険診療のルールに合致しているかチェックされ、合致していなければ指導(指摘)されます。

保険診療のルールは深い医学的な内容はありません。

しかし、基本的なルールだけでA4約1,000ページ(医科)ございます。

思いもよらなかった指摘がなされ、診療報酬の返還を指示されることもございます。

主なご提供サービス
ご提案・ご助言
<メディカルオネストのサービス例(その1)>
 
新規個別指導、突然の個別指導、あらゆるお手伝いをします!


・新規個別指導の対応も非常い重要です。
 新規の時こそ、しっかり対策しておきましょう。
 どんな対策が必要か、チェックしてみませんか?
・突然の個別指導
 慌てずにまずはご相談ください。
・指摘されることが多いカルテは大丈夫ですか?
 カルテは確実にチェックしておきましょう。
・個別指導当日、自信を持って対応出来ますか?
 万全の事前準備が大切です。
・個別指導後の対応は大丈夫でしょうか?
 早くスムーズに対応しましょう。

何か1つでも不安があれば
お手伝いさせていただきます!

<メディカルオネストのサービス例(その2)>

カルテやレセプトをチェックします!


・ 請求可能な項目モレ、損してませんか?

・ カルテに書きモレはありませんか?
 個別指導で指摘される可能性があります
・ カルテとレセプトは合致していますか?
・ レセプトに請求モレや間違いはありませんか?

ご提案・ご助言させていただきます!

<メディカルオネストのサービス例(その3)>

開業のご支援をします!


・ 厚生局に届出する(できる・めざす)施設基準
 ご検討は済みでしょうか?

・ どのような項目を算定する(できる・めざす)
 ご検討済みでしょうか?

・ 請求前のレセプトチェック方法のご検討は
 済みでしょうか?

・ 算定等に関するトラブル
 「処方箋を無くした」
 「患者さんからの電話、何か算定できる?」
 etc…


対応方法はご存じでしょうか?

ご提案・ご助言させていただきます!


無料相談・お問合せ

必要事項を入力し送信ください。折り返し代表の鈴木から直接ご連絡させていただきます。
※送信後、ご入力いただいたメールアドレスに確認メールが配信されます。
※迷惑メールフォルダに格納される場合がございますのでご留意ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
このメールアドレスで情報配信に登録する。不要の場合はチェックを外してください。
送信

まれに「メールが送れない」とご連絡を頂きます
その際はお手数ですが以下へ直接ご連絡をお願いします
medical-honest@gol.com

プライバシーポリシーをご覧いただき同意いただいた上で送信ください。
<メディカルオネストご紹介>

メディカルオネストでは、元厚生労働省事務官(元厚生局医療指導監視監査官)の鈴木が、これまでの個別指導や医療経営コンサルタントの経験を活かし、すべての保険医療機関(病院・診療所・医科・歯科)さまの個別指導に係るあらゆる対応のお手伝いを直接させていただきます。

また、経営向上・安定に向けた様々なご提案や助言もさせていただきます。

ZOOMを活用したコンサルティングにより、全国どこでも対応可能です。
もちろん、よろしければ訪問させていただきます。
ぜひ、一度、無料相談にお申込みください。

代表 鈴木雅人プロフィール 
1971年4月21日生 北海道出身

2010年~2014年
厚生労働省 保険局 医療課 医療指導監査室
指導監査係長
【主な担当業務】
 指導・監査に関するルールの策定
 全国の指導・監査の取りまとめ
 指導・監査に関する通知等文書発出
 特定共同指導及び共同指導の参画
 指導・監査に関する国会・議員対応

2014年~2016年
東海北陸厚生局 岐阜事務所
医療指導監視監査官
【主な担当業務】
 医科(病院、診療所)の指導・監査

2016年~2019年
東海北陸厚生局 指導監査課
医療指導監視監査官
【主な担当業務】
 歯科診療所及び薬局の指導・監査

2019年~2020年
群馬県内に所在する医療法人
医療経営コンサルタント
【主な担当業務】
 所属する医療法人の病院、診療所
 顧客の病院さま、診療所さまにて
 ・ルールに基づいたカルテの記載
 ・各算定項目の要件を満たす方法
 ・院内のあらゆるご不安やご相談
 ・個別指導及び適時調査の準備とアドバイス

2021年~
メディカル・オネスト設立
病院、クリニックなど、全国の保険医療機関をサポート

自己紹介 動画

対談動画
<DR.開業コンシェルジュ様とコラボ>

DR.開業コンジェルジュ YouTubeチャンネル 
https://www.youtube.com/@dr-c/featured
ホームページ → https://dr-c.jp

※この画像は、北海道十勝地方の秋の様子です

Instagram(最近の投稿)

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。